カブ隊は自然観察ハイクを行いました。
入隊式後、初めての活動で、各組の連帯感を醸成することも目的となります。

開会式の後、新任の組長に指令書が渡され、さらに各組で共有します。


指令書には、くまスカウト、しかスカウト、うさぎスカウトそれぞれに課題が示されています。
地図を頼りに公園内にある木を探索し、名称を専用の用紙に記録していくと、暗号が明らかになります。その暗号を並び替えると、クイズができあがる仕掛けとなっています。


また、うさぎスカウトには、カブスカウトのさだめの頭文字である「す」「じ」「た」「お」「す」からはじまる「自然のもの」を探し出す課題などが与えられました。

各組、異なるルートで出発します。

元気よく進んでいきますが、慣れない地図を読むのに苦戦する場面も。


おいしいカブ弁当でエネルギー補充。

午後は、予定を変更し、課題のクリアを目指します。


クイズは「キヨウハダレニカンシャスルヒ」?でした。
その答えは・・・「おかあさん!」

閉会式では、優秀組をはじめ、各種表彰を行いました。

各組、「なかよしの輪」を経て解散しました。
