スマートフォン専用ページを表示

みなさん、こんにちは!!ボーイスカウト千葉6団です!!

私たちは千葉市中央区や若葉区を中心にボーイスカウト活動をしています。各隊の楽しい活動をぜひともご覧ください。

このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、ボーイスカウト千葉第6団 石渡 <bschiba6@hotmail.co.jp>の責任のもとに掲載しています。







体験・見学などのご連絡はLineでいただけるのが便利です。
友だち追加

Lineが難しい方はメール・電話で連絡を取ってください。
bschiba6@hotmail.co.jp
090-4536-2189
<< 2022年08月 | TOP | 2022年10月 >>

2022年09月25日

2022年9月25日 プラごみバスターズ大作戦・VS隊上進式

台風14号の直撃を免れて夏のような陽気の中となった本日は、スカウトの日「プラごみバスターズ大作戦」およびBS隊→VS隊の上進式を行いました。
DSC04920.jpg
コロナ禍で「スカウトの日」行事が行えなかったため、3年ぶりの開催となります。


開会セレモニー
DSC04924.jpg

ビーバー隊に新しい仲間が2名増えました(^o^)丿
DSC04926.jpg
大勢の仲間の前で大きな声で元気にビーバー隊のやくそくを言う事ができました。
これから仲間と楽しいことをいっぱい経験しようね。


そして「プラごみバスターズ大作戦」の開始!
プラごみバスターズ大作戦とは街などに落ちているペットボトルやプラスチックなどの「はぐれプラごみ」を、全国1800団のボーイスカウトの力を集結して削減しようという取り組みです。
DSC04930.jpg
各隊の混成メンバーで4つの班に分かれて、千葉市中央区の繁華街を回ります。


DSC04931.jpg
DSC04932.jpg
DSC04934.jpg
道路わきの植え込みの中には、風で運ばれたプラごみが溜まってたりするので要チェック

DSC04936.jpg
駐車場には空き缶、ペットボトルのポイ捨てが多いです涙ぽろり


向こう側から逆回りでコースをまわる班と合流
DSC04937.jpg
短時間ではありましたが、45リットルのゴミ袋4つ、ペットボトル123個を回収しました。
喜んでよいのやら悲しむべきなのか複雑な気分ですね。


体育館に戻りボーイ隊からベンチャー隊への上進式を行いました。
6団ではベンチャー隊への上進だけ9月に行い、その他は3月に行います。
DSC04940.jpg

今回上進するのは6名(1名欠席)
DSC04944.jpg DSC04946.jpg
DSC04948.jpg DSC04949.jpg
DSC04950.jpg
ボーイ隊からのお題は「もやい結びで仲間を救助すること」
5名とも無事にボーイ隊を卒業することができました。
上進おめでとう!ベンチャー隊に上進した後の更なる活躍を期待してるぞ! 頑張れ!!


閉会セレモニー
DSC04952.jpg

最後に全員で記念撮影
DSC04958.jpg
落ちているゴミを拾う事は小さなことですが、その小さなプラスチックも自然に返るには何百年とかかるります。
このままでは、そう遠くない2050年の海は魚よりもプラスチックごみの方が多くなるそうです。
自分にもできるこれらの活動を通じて、プラスチックの使い方・捨て方などを考えてみましょう。

お疲れさまでした。


<おまけ>
本日上進したスカウトから寄せ書きのボードを頂きました黄ハート
ありがとう(≧▽≦)
DSC04963.jpg
上進おめでとう。ベンチャー隊でも元気にがんばるんだぞ。応援してます。
たまには後輩の面倒を見に遊びにおいでね(ToT)/~~~




posted by ボーイスカウト千葉第6団 at 17:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 団関連

2022年09月13日

2022年9月10日・11日 カブ隊 秋キャンプ

カブ隊は、一泊二日の日程で秋キャンプを行いました。

【1日目】
駅前に集合し、貸切バスに乗って現地に向かいます。
DSCN2782.jpg
DSCN2796.JPG

入所手続き、各宿泊部屋での巣作りなどを経て、開所式を行いました。
DSCN2804.jpg
DSCN2808.jpg

その後、川沿いを散策し、ビオトープでスケッチ。
DSCN2819.jpg

クサガメ、イトトンボ、ショウリョウバッタ、スイレンなどの動植物や、カヌー選手を見かけました。
DSCN2811.jpg
DSCN2829.jpg
DSCN2837.jpg

早朝からの活動で、みんなお腹が空きました。
待ちに待ったカブ弁当!
DSCN2859.jpg
DSCN2860.jpg

ドッジボール大会に向けて練習を実施。
キャプテンのリードの下、意見を出し合いながら改善を図りました。
DSCN2863.jpg
DSCN2872.jpg
DSCN2873.jpg

「魔法の石けんづくり」では、ハートや花などの型に着色された液状の石けんを流し込みます。
常温で固まったら、紙コップの中に散りばめ、さらに透明な液状の石けんを流し込み、常温で数分待てば・・・
DSCN2883.jpg
DSCN2897.jpg

完成!
DSCN2901.jpg

アイスキャンデーみたいでおいしそうですね。
DSCN2903.jpg

食堂で夕食。しっかりと黙食ができました。
野菜もちゃんと食べたかな?
DSCN2906.JPG

キャンプファイヤーでは、十五夜のお月さまがお出迎え。
DSCN2938.jpg
DSCN2950.jpg

動きのあるソングが大人気!
たき火を囲み、一体感が生まれました。
DSCN2955.jpg

【2日目】
「自分のことを自分でします」のやくそくの通り、清掃やリネンの片付けを進めます。
DSCN2959.jpg

副長の点検を受けます。
今日も1日、元気に頑張ろう!
DSCN2961.jpg
DSCN2962.jpg

朝食をしっかり食べます。
DSCN2975.jpg

スープ4杯完食するツワモノも。
DSCN2988.jpg

強風の影響で、予定していたカヌーが中止となったため、雨プログラムのボッチャで楽しみました。
DSCN2994.jpg

8ホールのフライングディスクゴルフを実施。
ホールインワンも出ました!
DSCN3026.jpg

お昼ご飯。キャンプ最後の食事です。
DSCN3052.jpg

スープ5杯目!
DSCN3063.jpg

退所式では、ボッチャ優勝組とフライングディスクゴルフ上位3者を表彰しました。
DSCN3072.jpg
DSCN3074.jpg
DSCN3075.jpg
DSCN3076.jpg

帰路の途中で、香取神宮にお参り。
DSCN3084.jpg

皆は何を祈願したのかな?
DSCN3092.jpg

解散場所に到着。
なかよしの輪を経て、解散に至りました。
DSCN3103.jpg

秋キャンプが、皆の成長につながることを願っています。
DSCN3098.jpg
posted by ボーイスカウト千葉第6団 at 08:31| Comment(0) | TrackBack(0) | カブ隊

2022年09月08日

2022年9月4日 ボーイ隊、カブ隊、ビーバー隊 募金 ユニセフ募金活動ほか

ボーイ隊、カブ隊、ビーバー隊は、駅前で募金活動を行いました。
DSC_2038.jpg
DSC_2039.jpg

感染症に配慮し大声を控えての活動でしたが、老若男女問わず、多くの方にご協力いただきました。
DSC_2033.jpg

寄付者の中には、県内の他団で活躍するボーイスカウトもいらっしゃいました。
DSC_2051.jpg

集まった7万9660円は、日本ユニセフ協会を通じ、子どもたちのために活用されます。
なお、この金額は学用品と教材が入った「スクール・イン・ア・ボックス」およそ150人分にあたり、主に緊急事態下で使用されるとのことです。
DSC_2053.jpg
募金いただいた皆さまに、この場を借りて御礼申し上げます。


なお、カブ隊は同日、一泊二日の日程で行う秋キャンプの説明会、組長の交代、副長の入隊式を行いました。
DSC_2008.jpg
DSC_2009.jpg

秋キャンプの目標は、1組が「自分のことは自分でし、次の行動の準備をして行動を早くする」、また2組が「すぐ行動に移しまとまる」に決まりました!
posted by ボーイスカウト千葉第6団 at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 団関連
検索ボックス
 
<< 2022年09月 >>
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最近の記事
(03/31)体験者募集中!! 日本ボーイスカウト千葉第6団のブログへようこそ!!
(02/05)2023年2月5日 カブ隊 13団合同隊集会準備ほか
(01/29)2023年1月29日 ボーイ隊 カブ隊くまスカウト体験ハイク
(01/29)2023年1月22日 カブ隊 アイススケート訓練
(01/18)2023年1月14-15日 ボーイ隊スキー訓練 in 石打丸山スキー場
(01/08)2023年1月8日 新年集会
(12/31)2022年12月25日 ボーイ隊 進歩課程補講
(12/18)2022年12月18日 年末集会
(12/16)2022年12月11日 ボーイ隊ロングハイク ONH佐倉コース
(12/06)2022年12月3-4日 ボーイ隊 くまスカウト体験キャンプ
最近のコメント
タグクラウド
キャンプ ハイキング 歓迎 調理 野外調理
カテゴリ
日記(46)
団関連(101)
カブ隊(120)
歓迎集会(61)
ボーイ隊(150)
ビーバー隊(34)
ローバー隊(1)
その他お知らせ(2)
ベンチャー隊(2)
過去ログ
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(4)
2022年12月(5)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年09月(3)
2022年08月(4)
2022年07月(2)
2022年06月(3)
2022年05月(6)
2022年04月(8)
2022年03月(5)
2022年02月(7)
2022年01月(4)
2021年12月(6)
2021年11月(10)
2021年10月(4)
2021年09月(3)
2021年08月(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
Powered by さくらのブログ