本日のボーイ隊の活動は、BS千葉14団さんと一緒に、近くの稲毛海岸の清掃活動です。
また、昨年の体験したマイクロプラスティック汚染の状況を検証してみました。

まずは海岸の清掃活動から

一列に並んでゴミを回収していきます。

海岸を往復してゴミを回収後、砂浜の1uの中に、どれくらいのマイクロプラスティックがあるか確認します。

救った砂を水に浸すと、マイクロプラスティックが採取出来ます。

この後、この浮遊物を乾燥させ、マイクロプラスティックと分別します。

わずか1時間ちょっとで集まった、自然に戻るのに400百年かかるゴミの山。
考えさせられます。
最後にみんなで記念撮影

海の豊かさを守るため、我々でも出来る持続可能な活動を今後も続けていきます。
お疲れさまでした!