スマートフォン専用ページを表示

みなさん、こんにちは!!ボーイスカウト千葉6団です!!

私たちは千葉市中央区や若葉区を中心にボーイスカウト活動をしています。各隊の楽しい活動をぜひともご覧ください。

このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、ボーイスカウト千葉第6団 石渡 <bschiba6@hotmail.co.jp>の責任のもとに掲載しています。







体験・見学などのご連絡はLineでいただけるのが便利です。
友だち追加

Lineが難しい方はメール・電話で連絡を取ってください。
bschiba6@hotmail.co.jp
090-4536-2189
<< 2022年5月15日 カブ隊 隊集会&体験集会参加 | TOP | 2022年6月5日 カブ隊 運動会もっとやります >>

2022年05月30日

2022年5月28-29日 ボーイ隊21CC訓練キャンプU

梅雨入り間近な5月最後の週末に第21回千葉県キャンポリー(21CC)の訓練キャンプを合同隊となる千葉14団BS隊と行いました。
前回の訓練キャンプでの大雨とは打って変わって快晴の五月晴れ、しかも5月なのに30℃近い真夏日晴れ
でも野営場の中は湿度が低く心地よい最高のコンディションだ!
さあ元気にスタート手(グー)

開会セレモニー
DSC04715.jpg
おぉ?スカウト少なっ!!

ちょうどこの時期は体育祭やテスト前など学校行事が重なり、スタート時は2隊合わせて初級スカウト中心の6名也
でも初級スカウトには、薪割りや火起こしが任されるチャンスぞグッド(上向き矢印)


スカウツオウンサービス
DSC04717.jpg
コロナ禍の中でもバスで野営場まで運んでくれる公共交通機関の方々に感謝


そして設営開始
DSC04719.jpg
あとから参加する仲間のテントも一緒に設営します。6団は3人で6張りだ

お次は2班分の立ちかまどを作成。目標時間は30分
DSC04720.jpg
さすがに3人でこれは厳しい。結局2時間かかって何とか出来上がり。
でも筋交い縛りと角縛りはこれでバッチリだ。


午後から用事が済んだスカウトが少しずつ加わり、にぎやかになってきました。

初級スカウトが初めての薪割りと火起こしにチャレンジ。
DSC04724.jpg
途中参加の班長が薪割りからマッチの使い方、火起こしまで教えてます。


夕飯メニューは豚肉と玉ねぎのポン酢あえと、野菜スープ♡ 美味!!
DSC04728.jpg

日が沈み、今年上進したスカウトでまだ誓いを立てていなかった最後のスカウトの「誓いの式」を行いました。
DSC04736.jpg
DSC04739.jpg
6団14団のスカウトの前で立派に誓いを立てることができました。おめでとうぴかぴか(新しい)

そしてミニ営火
エールマスターは6団ローバースカウト
DSC04742.jpg
DSC04743.jpg

各班のスタンツのあと、ベンチャー・ローバー隊から何とサモア(スモア)のプレゼント
DSC04751.jpg

若いパワー全開の営火で面白かった。
見事なエールマスターでした。お疲れ様!


*** 2日目 ************
本日も(超)快晴なり
DSC04753.jpg

朝ごはんは差し入れで頂いた非常食
DSC04754.jpg
水が不要なこの非常食。水なしでこの味を出すとは最近の技術は素晴らしいハートたち(複数ハート)

朝のセレモニー
DSC04760.jpg
DSC04761.jpg


乾燥作業と撤営
DSC04763.jpg
本日の朝食は簡単だったので、その分、朝の点検は厳しめに(−−〆)


2日目のプログラムは21CCに向けた準備に没頭(写真なし)

お昼はから揚げとスープ
DSC04771.jpg

閉会セレモニー
DSC04772.jpg

21CC本番まであと訓練キャンプは2回。
今年の夏は例年よりも暑いといわれてます。
炎天下の長期キャンプでは今回のような快適さは全く望めないぞ。暑さに慣れること、天候に備えること、装備をしっかり準備することなど、まだまだやることは沢山あるので、あと2回の訓練キャンプを有効に活用しよう。

お疲れさまでした!

【ボーイ隊の最新記事】
  • 2023年8月20日 ボーイ隊 親子三代..
  • 2023年7月28-31日 ボーイ隊夏季..
  • 2023年7月28-31日 ボーイ隊夏季..
  • 2023年7月28-31日 ボーイ隊夏季..
  • 2023年7月28-31日 ボーイ隊夏季..
  • 2023年7月16,23日 ボーイ隊 夏..
  • 2023年7月9日 ボーイ隊 海洋訓練
  • 2023年7月1-2日 ボーイ隊訓練キャ..
  • 2023年6月25日 ボーイ隊GB訓練・..
  • 2023年6月18日 ボーイ隊源流ハイク..
posted by ボーイスカウト千葉第6団 at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ボーイ隊
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189569834
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索ボックス
 
<< 2023年09月 >>
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
(03/31)体験者募集中!! 日本ボーイスカウト千葉第6団のブログへようこそ!!
(09/11)ブログ引っ越しのお知らせ
(09/03)2023年12月10日 たこに門松、お正月の準備をしよう!! 歓迎集会参加者募集中
(09/03)2023年11月12日 たのしいおいもほり 歓迎集会参加者募集中
(09/03)2023年10月22日 ビッグなお絵かきをしよう!! 歓迎集会参加者募集中
(08/25)2023年8月20日 ボーイ隊 親子三代夏祭り奉仕
(08/24)2023年8月20日 ビーバー隊 親子三代夏祭りほか
(08/14)2023年8月13日 ビーバー隊 畑観察・草むしり
(08/05)2023年7月28-31日 ボーイ隊夏季キャンプ in 尾白渓谷キャンプ場 -最終日-
(08/05)2023年7月28-31日 ボーイ隊夏季キャンプ in 尾白渓谷キャンプ場 -3日目-
最近のコメント
タグクラウド
キャンプ ハイキング 歓迎 調理 野外調理
カテゴリ
日記(50)
団関連(104)
カブ隊(124)
歓迎集会(61)
ボーイ隊(171)
ビーバー隊(42)
ローバー隊(1)
その他お知らせ(2)
ベンチャー隊(3)
過去ログ
2024年03月(1)
2023年09月(4)
2023年08月(7)
2023年07月(7)
2023年06月(6)
2023年05月(2)
2023年04月(7)
2023年03月(5)
2023年02月(3)
2023年01月(4)
2022年12月(5)
2022年11月(6)
2022年10月(5)
2022年09月(3)
2022年08月(4)
2022年07月(2)
2022年06月(3)
2022年05月(6)
2022年04月(8)
2022年03月(5)
RDF Site Summary
RSS 2.0
Powered by さくらのブログ