カブ隊は、一泊二日の日程で秋キャンプを行いました。
【1日目】
駅前に集合し、貸切バスに乗って現地に向かいます。

入所手続き、各宿泊部屋での巣作りなどを経て、開所式を行いました。


その後、川沿いを散策し、ビオトープでスケッチ。

クサガメ、イトトンボ、ショウリョウバッタ、スイレンなどの動植物や、カヌー選手を見かけました。



早朝からの活動で、みんなお腹が空きました。
待ちに待ったカブ弁当!


ドッジボール大会に向けて練習を実施。
キャプテンのリードの下、意見を出し合いながら改善を図りました。



「魔法の石けんづくり」では、ハートや花などの型に着色された液状の石けんを流し込みます。
常温で固まったら、紙コップの中に散りばめ、さらに透明な液状の石けんを流し込み、常温で数分待てば・・・


完成!

アイスキャンデーみたいでおいしそうですね。

食堂で夕食。しっかりと黙食ができました。
野菜もちゃんと食べたかな?
キャンプファイヤーでは、十五夜のお月さまがお出迎え。


動きのあるソングが大人気!
たき火を囲み、一体感が生まれました。

【2日目】
「自分のことを自分でします」のやくそくの通り、清掃やリネンの片付けを進めます。

副長の点検を受けます。
今日も1日、元気に頑張ろう!


朝食をしっかり食べます。

スープ4杯完食するツワモノも。

強風の影響で、予定していたカヌーが中止となったため、雨プログラムのボッチャで楽しみました。

8ホールのフライングディスクゴルフを実施。
ホールインワンも出ました!

お昼ご飯。キャンプ最後の食事です。

スープ5杯目!

退所式では、ボッチャ優勝組とフライングディスクゴルフ上位3者を表彰しました。




帰路の途中で、香取神宮にお参り。

皆は何を祈願したのかな?

解散場所に到着。
なかよしの輪を経て、解散に至りました。

秋キャンプが、皆の成長につながることを願っています。
