本日のボーイ隊は年明け初の訓練キャンプとして、耐寒キャンプを行いました。
昨日の雪予報とは異なり、今日は快晴で冬晴れの中でのキャンプ!

今回もBS千葉14団ボーイ隊とご一緒です。
今年もいろいろとよろしくお願いいたします。
開会セレモニー

スカウツオウン・サービス

設営



設営はテキパキと進み、午前中に立ちカマドまで作成するという異例の速さ
素晴らしい(≧▽≦)
空いた時間でノコギリの使い方を覚えます

刃物練習と称して、不要なコンパネを燃やしやすい大きさに切ってもらい一石二鳥(笑)
午後はコンパスの使い方のお勉強。
バックベアリングの方法を習得


指示された方位に進むとそこにはお宝(お菓子)が。
そのあとバックベアリングでスタート位置に戻れないとお菓子は没収なのだ。
方位角と歩測のゲーム


そして夕食の準備

人数が少ないからか、作業が早い早い

17時には食事タイムに(夜、お腹が減らないか?!)
今宵も鍋

昼間は暖かかったですが、やはりこの時期は日が沈むと冷えてきます。
鍋のあたたかさに救われる〜♬
夜プログラムはミニ営火

アクションソングに6団伝統のアブラムシも(笑)
--- 2日目 -------
寒さが辛い夜明け時、気温は・・・

5℃? この時期にしては暖かい


朝食の準備。ポリタンクが凍らなくてよかったね

炒めているのは肉?

・・・と思いきやスクランブルエッグらしい
火力が強すぎ…
朝ごはん(リーダー用)

昨夜の鍋の残りと納豆 & (正しい)スクランブルエッグ
朝のセレモニー

雲空から晴天に。太陽の陽の暖かさに感謝

時間が空いたので、ちょっとゲーム



お昼は隊食で、パンと副長手作りのシチュー



いつもはご飯が多いですが、たまにはね。お洒落
で美味い


閉会セレモニー

今回は予想を大きく裏切り、春のような暖かさの2日間でした。
三寒四温の「温」のサイクルにピタリとはまり、極寒を味わえなかったのは少し残念でしたが、ちょっとは冬キャンプを味わえたでしょうか
お疲れさまでした