野営場近くの梅の花も満開となり、スギ花粉が飛びまくる早春の下で、訓練キャンプを行いました。
今回の訓練キャンプで、次回の班キャンプ実施可否を判断します。
1年間の成果を見せるのだ。


スカウツオウンサービス

小6スカウトも仲間の前で感謝の思いを伝えています。
設営

ここはもう慣れたもの。まぁ問題ないですね。
時間が余ったので、久しぶりのA型テント設営


いつもの1人用テントとは勝手が違う大型テント。しかも家型。
ペグの数、張り方、全てが違いますが、ボーイスカウトの基本はこのA型テントだ。しっかり覚えよう!


ソロテントでの活動しかしていない世代です。
今年の夏キャンプでは、是非、仲間と1つのテントで過ごす経験をしてもらいたい
そして本日は2級章1名と1級章4名の団面接が行われました

団委員さんも5名のスカウト面接、ありがとうございました。
結果は後日のお楽しみ
夕食準備

1品目は豚汁。間違いない美味しさ。
2品目は何と唐揚げ



揚げ物するのが初めてのスカウトもいたのでは?


バッファロー班、鶏肉がデカ過ぎ(笑)


美味しく頂きました
そして夜プログラムはいつものミニ営火



*** 2日目 ***
曇り空ですが、とても暖かい朝です


朝食は昨夜の残りの豚汁とスカウトの要望で塩鮭
納豆があればチェーン店の立派な朝食メニュー。元気が出ますね
朝礼とスカウツオウンサービス


テントの乾燥を待つ間、救急法と三角巾の使い方について学びます





お昼はボーイ隊ではあまりやらない(水を大量に使うので)パスタ









ミートソースは副長のお手製。う〜ん美味


閉会セレモニー

次回の班キャンプの実施は何とかなりそうですね。
リーダー不在でスカウトだけで行う班キャンプだ。
しっかりと計画し、十分な準備を行って挑もう。
お疲れ様でした