カブ隊は、1泊2日の日程で夏季キャンプを行いました。
待ちに待ったキャンプの朝!
現地集合のスカウトを除いて駅に集まり、リーダーの車でキャンプ地に向かいます。

現地到着後、施設の利用方法などについての動画を鑑賞しました。

開会式で、キャンプのねらいなどを確認しました。

その後、行程約6.7kmのハイキングに出発。
強い日差しの下、公道を歩くため、熱中症や交通安全に十分に配慮しました。

コマ図でルートを確認しながら進んでいきます。
途中、136段の階段を上り、神社に立ち寄りました。

おおむね中間地点でお昼ご飯。
おいしいカブ弁当が、疲れた体にエネルギーを取り戻してくれます。

復路は一部ルートが変わり、少し険しくなります。

ついにキャンプ地に帰還。

へとへとのはずなのですが、到着のおよそ10分後には元気に走り回るスカウトたちの姿が・・・

ロッジでのスタンツの練習などを経て、ソロスモアーズを実施。

マシュマロは、焼かなくても、そして焦がしてもおいしいようです。

入浴と夕食の後、キャンドルファイヤーで楽しみます。
各スカウトが1本ずつキャンドルに火を着け、ソングやスタンツを実施。最後は1人ずつ、火を吹き消しました。

スタンツでは、各組が「カブスカウトの誓い」や「ロープワーク」をテーマに創意工夫を凝らしました。

1日の最後は、組長会議で成果や課題を共有。

2日目も元気に朝を迎えます。

朝食!

朝食後、クライミングドールを工作しました。
のこぎりを使い、適当な幅に木をカットし・・・

断面をやすりで整え・・・

絵を描き、金具や糸を付ければ・・・

完成!

続いて、ボルダリングとウォールクライミングに挑戦。
クライミングドールのごとし。

高さ6m、唯一の達成者!

キャンプ最後の食事もおいしくいただきました。

閉会セレモニー。
楽しかったキャンプも終わりです。

優秀スカウトと優秀組を表彰しました。

お疲れさまでした!

【おまけ】
キャンプ地などで、スカウトたちが普段あまり見られない昆虫を見付けてくれたので、紹介します。
ゴマダラカミキリ

ヒラタクワガタのメス

ミツバチ

エダナナフシ
posted by ボーイスカウト千葉第6団 at 12:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記