本日のボーイ隊、夏キャンプ直前の最後の訓練キャンプを行いました。
集合時間の30分後から雨予報。
前回の雨の撤営に続き、今回は雨の設営になるのか

テント本体を濡らしたくないので、開会のセレモニーは後にして急いで設営だ!
雨は降り始めたものの、何とか本降りになる前にテントは張り終わりました。
その後、タープ設営中に本格な雨となり…
↓
↓
↓
短時間の間に野営場は水溜まりに

確かに雨の設営の訓練は必要だけど、何もここまで降らせなくても・・・
昼食後、雨脚が収まったところで、開会セレモニー&また雨

雨プログラムはソング練習
6団ではあまりやらないアクションソングの「ビスタ」を練習
夏キャンプで披露できるかな
すっかり雨もあがり、夕食の準備に
初級スカウトの「刃物の責任」「焚火の責任」ができているかを最終チェックします。
ここでクリア出来ないと、夏キャンプはずっと水汲みと食器洗いだぞ(笑)
今回も個人別の飯盒ではなく、コッヘル1つで炊飯
今宵のメニューはマボもやし丼(新メニュー)と豚汁
モヤシでおかずが増し増しに。ちょっとピリ辛でご飯が進みます。
そして夜プログラムの営火
今回の訓練キャンプで野営場でのキャンプが最後となる中3スカウトがエールマスターを務めます
中3スカウトの初エールマスタがどうなる心配していたけど、進行はうまく、みんなの声もでて、大いに盛り上がりました


予想をはるかに超えるエールマスターの活躍にリーダーはびっくり。
良く頑張った!新しい道が開けたか?!
■■■ 2日目 ■■■■■■■■■
夜半も大雨でしたが、明け方には上がり、起床時には太陽の日射しが

太陽の光に感謝

朝食は隊長が差し入れして下さった五平餅


うまし!朝からガッツリお腹に溜まるぜ
朝礼とスカウツオウン
そして乾燥作業と撤営
このテントを次に広げるのは夏キャンプの地でになります。
次回に備えて、パリッと乾燥させ、テントの状態確認と備品点検を細かに行いました。
乾燥作業で手一杯になることが予想されたので、今回の昼は本部で作る隊食だ
これも隊長からの差し入れの、若鳥の太巻き


隊長ありがとうございます m(_ _)m
肉まきをおかずにご飯と豚汁
ガッツリ食べて体力回復!! 隊長ありがとうございます
閉会セレモニー
その後、保護者を集めて夏キャンプの説明会を行いました。
さあ、次のキャンプは待ちに待った夏キャンプ本番だ!
準備を整え、訓練キャンプで培ったスキルを十分発揮して楽しもう!
お疲れ様でした
posted by ボーイスカウト千葉第6団 at 22:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ボーイ隊